令和7年度帯状疱疹ワクチン定期・任意予防接種4月1日から予約開始

1)令和7年度帯状疱疹ワクチン定期予防接種

  令和7年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上

  の方はさいたま市からはがきが来ます

2)令和7年度帯状疱疹ワクチン任意予防接種

  50歳以上で帯状疱疹定期予防接種の対象とならない方

1)2)と補助金の出どころが違いますが組み換えワクチン1回目負担金18,200円

  2ヵ期間あけて2回目接種(6ヵ月以内に行う)2回目負担金18,200円

生ワクチンは5年持続で発症予防効果約30%、不活性ワクチン(組み換えワクチン)は10年以上持続で

発生予防効果約90%なので、大人は組み換えワクチンを接種するのが望ましい

 

 

ご予約・ご相談はお気軽に
目のことでお悩みでしたら、緑区太田窪にある
川久保眼科まで、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
休診日 土曜午後・日曜・祝日 平日18時まで診療 お気軽にお問い合わせ下さい 048-885-5422